シークレットパラディン

 
最終更新日時:

シークレットパラディン / Secret Paladin

デッキ圧縮 + シークレット複数枚展開 +本体が良スタッツ と
三拍子揃った怪物「 謎めいた挑戦者」を使ったデッキ。

http://www.hearthpwn.com/decks/578240-jackkers-top-15-legend-secret-paladinhttp://www.hearthpwn.com/decks/594034-secret-shields-paladin-legend

概要 (スタンダード)

スタンダードでは、主に《ダークシャイアの管理官》を使った聖なる盾パラディンの一種として用いられる。
聖なる盾パラディンはアグロデッキの一種だが、回らないと弱いという不安定さがある。
中盤の打点を安定させるする切り札として、謎めいた挑戦者が採用された。
コンボ要員である秘策を張りつつ、デッキを圧縮出来、安定性が高まった。

一方で、聖なる盾を軸としないシークレットパラディンもちょこちょこと活躍している。
その例として、右のデッキリスト。

ワイルド

http://www.hearthpwn.com/decks/446791-s24-legend-top-50-secret-paladinhttp://www.hearthpwn.com/decks/593102-demopolos-2-legend-secret-pally-72-wr

概要

シークレットパラディンは「謎めいた挑戦者」による秘策展開「も」強いミッドレンジデッキである。
前環境(今のワイルドでも?)ではこのデッキを使ったら初心者も
比較的簡単にレジェンドに行けてしまう非常に扱いやすいデッキであった。

例えば、5ターン目から8ターン目を次のような動きをしたとしよう。
ロウゼブ→謎めいた挑戦者→ドクターブーム→ティリオン
普通、こんな動きをされたら対処が非常に困難である。
低コスト帯のカードも含めて、単体で仕事をするカードが多かったのがこのデッキの強さ「だった」。

現在のスタンダードでは、強いカードが軒並み消えてしまいめっきり見なくなった。
(下のカードリストだと、13枚も使えなくなった。)
(しかし、ワイルドではまだ使えるので・・・?)

参考動画 (別デッキ)

 




このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 コントロールシャーマン
2 ミッドレンジシャーマン
3 ディズニーウォーリア
4 よくある質問
5 ミラクルローグ
6 ミッドレンジドルイド
7 ハイブリッドハンター
8 デッキランキング
9 ン=ゾスパラディン
10 レノロック
ページトップ
メニュー
アクティビティ
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動